こんにちは、よしママです。
今日は、我が家の今年の父の日のプレゼントになった、やきまるくんのお話です。
「やきまるが欲しい」と一年以上聞かされたので、父の日のプレゼントとなりました。
家電芸人おすすめの逸品でもあるこのお品。
やきまるって何さ?!
使ってみてどうなの?!
など、リアル体験談をお伝えします!
やきまるくんの購入を検討している方はぜひご参考くださいね^^
Contents
やきまるとは?
我が家では「やきまるくん」と呼んでいる「やきまる」。
「カセットガス スモークレス焼肉グリル “やきまる”」が正しい商品名です。
ガスコンロなどで有名なイワタニ製の煙の少ない焼肉用グリルです。
煙が少なく室内で快適に美味しく焼き肉ができる!と人気の商品です。
よしパパの友人からオススメされ、購入のおねだりを聞き流すこと1年。
まあいっか、ということでこの度購入しました!
やきまるのAmazonサイトはこちら↓
やきまるくんの大きな特徴3つはこちら。
やきまるの特徴①プレート温度があがりすぎない
プレート温度は210~250℃の間をキープ。
これにより脂が煙になりにくいそうです。
かなり工夫された構造ですね!
やきまるの特徴②脂が火の中に入らない
お肉から出る脂が、火の中に入らない構造になっています。
プレートの下にドーナツ状の油受けがあり、底に水をいれてセットします。
ここに脂が落ちることで、煙を抑え、お肉も美味しく焼けます。
やきまるの特徴③直火でこんがり
電気式のホットプレートと違い、直火でこんがり焼くことが出来ます。
直火の場合はプレート温度の立ち上がりが早く、より美味しく焼けるそうです!
実際に使ってみて分かった「やきまる」くんのメリット
とても良い口コミが多い「やきまる」。
では、実際に一庶民が使ってみてどうだったのか?
我が家が実際に使用した感想をお伝えします!
ステーキが美味しく焼ける
やきまるくんがうたっていた通り、お肉はとってもおいしく焼けました!
ステーキもバッチリ!プレート温度が上がりすぎないこと、脂が適度に落ちることで美味しくなっているような気がしました。
鉄板のサイズはそんなに大きくない(2~3人用)
大人二人で囲むのにちょうど良かったです。
大人4人とかでゆっくり食べるには、ちょっと小さい・ギリギリかな~と思います。
洗いやすく片付けは楽
パーツは少なくとても洗いやすいです。
鉄板と油受け?が分かれており、ホットプレートに比べて狭いシンクでも洗いやすいです。
写真は後ほどアップします!
(冷蔵庫に上に置いてあって、私じゃ届かない…使った時写真撮るの忘れました。)
場所による温度差がない
これは結構重要で、ムラなくプレートが温まるので快適に焼き肉を楽しめます。
ホットプレートは、物によっては電源プラグ付近が熱かったり、なんでかわからないムラがあるんですよね~。(個人の感想です)
野菜も美味しく焼けた
やきまると言えば、お肉を焼くイメージですよね。
でも、実際にはお肉と一緒に野菜を焼くことも多いかと思います。
やきまるくんで野菜を焼いてみたところ、野菜もとってもおいしく焼くことができました。
電源不要でどこでも使える
ガスコンロなので、屋外でもどこでも気軽に使うことができるのが魅力です。
食事中も電源コードがないので邪魔になりません。
実際に使ってみて分かった「やきまる」くんのデメリット
大変美味しい焼き肉を提供してくれる「やきまる」ですが、デメリットもありました。
こちらもきちんとご紹介していきます!
煙が出ないわけではない
いくらやきまるくんでも、煙がゼロにはなりません。
火が強かったり食材によって、多少は煙が出ます。
でも、普通のホットプレートやフライパンに比べ煙は少ないと思いました。
意外と大きい/高さがある
ガスコンロの部分の高さが思ったより高く、特に収納時には「意外と大きい」印象です。
しまう場所を考えてから購入するとよいかと思います。
豚肉からはより煙が出る
我が家では、牛肉と豚肉の両方を焼いてみました。
すると、豚肉からは結構煙が出ることがわかりました。
科学的にはどうなんでしょう、脂身が多いからかしら?わからないけど、何度やっても
豚肉は煙が多く出ました。
鉄板の外に油が飛び散る
鉄板がむき出しで、ホットプレートのように淵にあまり高さがありません。
なので、油がテーブルに飛び散りやすいです。
最後に掃除をする、新聞紙などを引く工夫をすると良いかもしれませんね^_^
ドーム型なので丸いものが転がる
お肉がおいしく焼けるのはとっても嬉しいですが、ピーマンなどはコロコロと転がります。
ニンニクの丸焼きなど、小さくて軽いものも位置が定まりにくいこともありました。
まぁでもこれはそんなに気にしなくていいかなーと思いました!
においはゼロではない
煙が出ない=においがない、というわけではありません!
ホットプレート使用時と同等かなーと言った感じです。
やきまるはこんな人にオススメ!
とにかくお家でいしい焼肉がしたい!
という人には、やきまるくんはぜひおすすめです!
煙が少なく、お店のように快適に焼肉ができます。
においはあること、収納時にも意外とスペースがいることなどを考慮して、ぜひやきまるくんでおうちごはんを充実させてくださいね!
お子さんのいる家庭では、鉄板で子供がやけどをしないよう、注意して使用してくださいね。
(これはやきまるくんに限らずですね^_^)
やきまるで美味しいお肉を食べよう
最近ではおうちごはんを充実させようと、工夫をする方が増えてきています。
やきまるくんは、そんな人にもぴったりの、煙の少ないミラクルプレートです!
ガスコンロなので、室内だけでなく家の屋上やテラスでも使えます。
おうち時間充実のためにも、ぜひやきまるくんの使用を検討してみてくださいね^^
「やきまる」が正しいのに…いつのもの癖でつい「やきまるくん」って書いちゃったけど、もうそのままにします!
なんかゴロ良いしOKでしょ!