
ドクターサムで指しゃぶり矯正!~1歳3ヶ月息子の親指奮闘記!①
ドクターサムを使って1歳3ヶ月の息子の指しゃぶり矯正に乗り出した我が家!今日がその1日目です。初日はドクターサムをいかに楽しく息子に装着してもらうかという超大事な日。大成功を収めたその方法とは?!初日の息子の様子とともにお伝えします!
ドクターサムを使って1歳3ヶ月の息子の指しゃぶり矯正に乗り出した我が家!今日がその1日目です。初日はドクターサムをいかに楽しく息子に装着してもらうかという超大事な日。大成功を収めたその方法とは?!初日の息子の様子とともにお伝えします!
眠い時や寝るときは指しゃぶりが必須の1歳の我が息子。ついに彼の指しゃぶり矯正を始めました。選んだのはドクターサム!ドクターサムを選んだ理由とは?ドクターサムとは何?について詳しくお話します!ちょっと使ってみて分かった装着のコツなどもお伝えしていきますよ~!
1歳3か月の息子の指しゃぶりが歯並びにも影響?!先日行った歯科検診で先生にお話を聞いてきました!わが息子の歯並びにはどうやら既に影響あり…この月例の歯並びは気にした方がいいのか?我が家ではどうすべきなのか?検討状況をお伝えします!
子供のおもちゃを手作り!今回はタダで手に入るアレを使ってシャボン玉を手作りします!公園で子供と一緒に遊んだら、子供の笑顔もシャボン玉も、写真映え間違いなし!とっても楽しく可愛いお子さんが見れると思います!作り方も超簡単!パパママ必見です^^!
世田谷区の保活を経験して得た知識…今回は1次選考内定者が辞退して2次選考に申し込む場合!についてです。調査していくとどうやら裏技があるらしい?!情報収集が重要な保活…みんなで勉強してマナーを守った保活をしていきましょう!
世田谷区在住の共働世帯の保活と保育園入園選考結果について!我が家の場合はこうでした第①弾をお話します!これから保活をする人のご参考になれば幸いです!日本一激戦の世田谷区、保活の仕方と結果やいかに~!
生まれてくる赤ちゃんのためにバウンサーやハイローラックを買いたい方。両方の使用経験をもとにそんなお悩みの解決をサポートします!どんな人にはどちらオススメか、私の経験談をもとにゆるりとお話していきます~!
冬の結露に困っていた時に出会った超吸水クロス!普通の雑巾と何が違うの~?実際のところ使用感はどうだったのかをご紹介します!
どうもよしママです。 今日、よしパパとこんな一悶着がありました。忘れないように書き留めます! 平日もいつも夕飯の洗い物をし...
こんにちは、よしママです。 先日、世田谷区のさんさんサポートを使って、2度目のアクアバースハウスさんに来ていただきました。 結...