Wi-Fi環境を楽天UN−LIMIT×楽天ミニにしました

シェアする

よしパパです。お初です。

家の中用のWi-Fi用として楽天UN−LIMITを契約しました。

Wi-Fi環境を用意する上での選択肢とそれぞれのメリット、デメリットは以下のように考えられます。

<前提条件>

・都内近郊在住

・2年契約の賃貸住宅契約

・今後引越しをする場合も、都内近郊

・スマートTVで映画、DANZを見るなど、通信量は多く1日5ギガ程度

この前提での我が家の選択肢は3つ。それぞれについてまとめてみました!

我が家の新しいWi-Fiの選択肢は3つ!

ではそれぞれについてみていきましょう。

①光回線などのISP業者との契約

メリット

時間帯や利用量に関わらず高速通信が可能

デメリット

回線工事が必要

契約が複雑

大体が2年契約であるタイミング以外で解約すると解約料金が発生する

引越しをする場合、引越し先で同じ契約が出来るか分からない

②WimaxやポケットWi-FiなどのモバイルWi-Fi契約

メリット

回線工事がないため届いた日から使え、導入が容易

モバイル端末なので外出先でも使える

引越ししても基本的には使える

デメリット

大体が2年契約であるタイミング以外で解約すると解約料金が発生する

利用量が多いと通信速度制限がかかる

→これによって実質無制限ではありません。低速時はまず使い物にならないと思ってて間違いありません

③携帯電話通信業者の契約でテザリング

ほぼWimaxなどのモバイルWi-Fi契約と同じメリット/デメリット

品質が高くて価格が高いというくらいでしょうか。

そもそも、これらを検討する色々なサイトを見て比較するわけですが、まあめんどくさいですよね。

・最後の方に小さい文字でめちゃくちゃ大事な注意事項が書いてあったり、

・代理店ごとにキャッシュバック金額が違ってそれを比較しなきゃならなかったり、

・ちゃんと手続きしないキャッシュバックのもらい忘れも怖いし

・毎月毎月いろんなキャンペーンがやっててよく分からないし

5Gが出てきたり、新しくて素晴らしい商品やサービスがどんどん出て来る中、

2年間も同じ契約でいいのかとか、解約金だとかを考えるともうやっぱやーめたってなる。

でも我が家の利用しているWimaxがそろそろ2年契約満了のタイミングでそろそろ真剣に考えなければいけなくなったわけです。

何度かの「やっぱやーめた」を繰り返したのち、最近、最終形に出会いました。

我が家のWi-Fiは楽天UN-LIMITに決定!

「楽天アンリミット」だか「楽天UN−LIMIT」だか「Rakuten UN−LIMIT」

名前はともかく、最近楽天モバイルが提供を開始した楽天回線を利用した新しいサービスです。

なぜこれを選択したのか、ですが、まずこの提供サービスの面から。

料金

1年間タダ!

はい、タダ。サービス利用料金はかかりません!

なお、2年目からは2,980円/月(税抜き)となるようです。

通信量

楽天回線エリア内、無制限!

楽天回線エリア外、5ギガ/月(au回線利用)

こちらは携帯電話のプロバイダを探している訳ではなく、家庭内のWi-Fi環境を探しているわけです。

自宅が楽天回線エリア内なら無制限と読み替えていいでしょう

我が家はなんと楽天回線エリア!つまり無制限で利用ができます!

おまけで5ギガついてくるんだから、ちょっとした家族旅行に持っていけば十分に役に立つでしょう。

あと、国内通話かけ放題とかグローバルでの利用が2ギガまで無料とか色々あるのですが、今回は検討の本質ではないので割愛します。

ただし、楽天回線を利用するのですから、対応する端末が必要となります。

そんな中で見つけました、すごい機種。

導入機種

「Rakuten  Mini」だか「楽天ミニ」だか「楽天Mini」だか。

名前はともかく、楽天回線対応のミニな端末を発見しました。

この端末、Miniとあって本当に小さいです。

おそらく2台目利用を想定した端末なのか、すごく色々削ぎ落としてシンプルな作りになっています。

そのため価格が安い!一括払いだと19,819円!安い!

そして、テザリング対応台数が8台!

テザリング対応台数って機種によって違うんですけど、我が家では8台で充分です。

ということで、

Rakuten UNLIMIT × RakutenMini

このような理由から上記の組み合わせに決定です!

Rakuten Mini+Rakuten UN-LIMITプランセット(事務手数料3300円込)★300万名対象★【5000ポイント還元】

価格:25,100円
(2020/4/21 23:01時点)
感想(87件)

ちなみに、端末代と事務手数料で合わせて税込で25,100円でした。

ただし今、キャンペーン中でして楽天ポイントが5,000ポイント分もらえますので、実質20,000円ほど。

これ、1年間で考えると実質支払いが2,000円/月を切ってきます。

さらに解約金も掛かりません!

これだったらダメでもいいかって、即決しました。

そして現在さっそく利用していますが、今のところ問題なし!

日々状況は変化すると思いますが、現状とても満足のいく出会いでした!