こんにちは、よしえです。
二人目出産前ですが、おさがりの在庫チェックをなまけ、どうにかなるさー、とのんびりしているこの頃です。
今日は世田谷区の講習で教わった、おすすめの歯ブラシ・フッ素をご紹介したいと思います。
「あれなんだっけ~?」という区民の人も、おすすめの歯ブラシを探している方も、ぜひご参考ください^^
関連記事はこちらから↓
Contents
世田谷区おすすめの歯ブラシは?
世田谷区のおすすめの歯ブラシやとフッ素は、歯みがき講習を行う区役所などに展示されています。
おすすめ歯ブラシ(仕上げ磨き用)の写真がこちら。
ひとつずつ見ていきましょう!
マミー17
世田谷区の超絶オススメの歯ブラシはこれ。
歯磨き指導の時にマミー17以外の歯ブラシを持っていくと、すごく面倒。というくらい推し。
![]() |
マミー17(点検・仕上げ磨き用)歯ブラシ 10本セット オーラルケア 価格:1,223円 |
これにしなさいって毎回言われて…面倒になって買った…笑。
で、実際の使用感ですが、ヘッドの大きさ、柔らかさはちょうど良いと思います。
柔らかさはSとMの2種類。
この記事を書くために調べていて知ったのですが、このSとMはヘッドのサイズではなく、ブラシの硬さでした。(Sのほうが柔らかい)
子どもが歯ブラシを噛んだりするので、歯ブラシの毛がぴょこんと1本長く飛び出てしまうこともしばしば。
でもまあ、ほかの歯ブラシを使ってもこうなるんだろうな~という感じです。
マミー17はあまりドラッグストアでは売っていないので、ネットで購入しました。
販売単位が1本からではなく1セット10本くらいと結構多め。
でも、一度購入すればしばらくは買わなくて済みますよ!
なんだかんだ言っておすすめです~!
デントウェル歯医者さん乳幼児 ふつう
こちらは大正製薬から出ている歯ブラシです。
お名前シール付きで、歯ブラシの絵柄もシールになっています。
シールを一緒に貼るとことから楽しめます。
![]() |
価格:103円 |
お値段も良心的です。
スケーター 歯ブラシ 乳児用 0-3才 ふつう
こちらはトイストーリーやNHKよりのワンワン、ハラペコあおむし等、キャラクターの絵がついているかわいい歯ブラシ。
![]() |
子供用 ハブラシ 歯ブラシ トイストーリー 乳児用 ディズニー スケーター 0-3才用 歯磨き メール便可 価格:169円 |
歯磨き拒否!の子供には、一度トライしてみても良いと思います!
子供でも持ちやすい歯ブラシになっています。
GUM(ガム)・デンタルブラシ #76
#76[乳歯期用]やわらかめがおすすめ。
![]() |
【サンスター】ガム(G・U・M) デンタルブラシ こども 乳歯期用 やわらかめ #76 (1本入)【4901616213159】 価格:182円 |
#66[仕上げみがき用]、というのも売っていますが、ヘッドがかなり小さく、歯が4本くらいならこれでもいいかな、という印象です。
世田谷区おすすめのフッ素は?
さて、次は自宅で毎日できるフッ素ケアについてのご紹介です。
世田谷区おすすめのフッ素はこちらの写真の2つ。
うがいのできない0歳さん向けの、低濃度フッ素です。
我が家はレノビーゴを愛用していました。
区でおすすめしている品だからなのか、近所のドラッグストアには結構置いてありましたよ!
レノビーゴ
レノビーゴのフッ素は100PPM。
シュッとお口に吹きかけてもぐもぐするだけでいいので、小さな赤ちゃんから使用可能です。
お味もちょっと美味しいので、喜んでもぐもぐしてくれました。
赤ちゃんの口がレノビーゴ臭くなるので、苦手なママもいるかも知れません。
それなりにお高いので大事に使っていました。
![]() |
むし歯予防に フッ素配合スプレー レノビーゴ (38ml) 歯磨剤(液体) 【医薬部外品】 ウェルネス 価格:1,107円 |
1歳半頃まで使っていたのですが、うがいもできるようになり、今はもう少し濃度の高いフッ素を使用しています。(あとでお話します!)
モンダミンKid’s ママはワタシの歯医者さん いちご味
こちらのフッ素は136PPM。
うがいができない子供にも使用可能で、子供も喜ぶイチゴ味です。
すでに販売が終了しており、現在では
「モンダミンKid’s フッ素仕上げジェルセット ぶどう味」
が販売されています。
![]() |
12/1限定!全品2%OFFクーポン!【アース製薬】モンダミンKid’sフッ素仕上げジェルセットぶどう味1セット(フッ素仕上げジェル50g ハブラシ) 価格:713円 |
フッ素濃度は同様に136PPMです。
年齢とともにフッ素濃度を上げよう
世田谷区のおすすめのフッ素は、0歳児向けという印象でした。
年齢が上がるについて、フッ素濃度を上げていくとよいと、歯医者さんから教わりました。
そして、2歳なら、これを毎日使うといいよ、と、おすすめされたのがこれです。↓
LION CHECK UP バナナ味
こちらのフッ素は500ppmのものです。
歯医者さんでこのフッ素を初めて塗布をしてもらったのですが、よしまるには大好評。
ドラッグストアでは売られていないので、ネットで購入するのがおすすめです。
![]() |
【クーポンあり】チェックアップジェル バナナ 60g【チェックアップ】 【メール便OK】 価格:660円 |
バナナ味のフッ素なので、歯磨き&うがい後は、
「バナナする?」
「する!」
という一連の流れができました。
最近は子供用の歯ブラシをもたせ、自分でしゃかしゃかさせています。
(テキトーに塗ってもぐもぐしておくので十分でしょ、と思っているw)
歯磨き後のご褒美的な存在です。
フッ素をご褒美に?楽しく歯磨きをしよう
お子さんが歯磨きを嫌がっていて、まだフッ素を使ったことがにないご家庭は、ぜひフッ素を試してみてください。
あまりご褒美制度は好きじゃない、という方もいるかも知れませんが、それを楽しみに子供も歯磨きを頑張ってくれるかもしれませんね^^
実際にフッ素は塗って損はないので、ぜひ導入してみてください^^
関連記事はこちらから↓